日記

2022-11-18 11:18:00

11月18日は・・・

本日11月18日は、土木の日~

土木の日の由来は…

『土木』の2文字を分解すると=になることと、土木学会(旧工学会)の創立が11月18日であることから、1987年に制定されたそうです。

皆様には土木との触れ合いを通じて、土木技術や土木事業に対する認識とご理解を深めていただきたいと願うと共に、

これからも土木を通じてよりよい生活空間づくりの推進に協力させていただきたいと思っております。

 

ちなみに…この方々もお誕生日です。

ミッキーマウス✨と、    

 

………代表。IMG_3341.JPG 48歳になりました。最近ゴルフに行きました。

追記:建通新聞の『土木の日特集』に掲載していただきました。IMG_4185 (2).JPG

 

2022-10-26 15:00:00

『SDGs宣言』しました

 2022年10月26日付けで『SDGs宣言』しました。

年々認知度が上がっている『SDGs』。ustainable(持続可能な) Development(開発) Goals(目標)の略です。

これは国連加盟国193か国が『持続可能でよりよい世界を目指す。』という国際目標なのです。

この『持続可能な開発目標』には、17個の大きな目標の中に、それを達成するための169のターゲットがあります。

海部土建協業組合はこれに賛同し、目標達成に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。

海部土建協業組合SDGs

 

2022-10-26 14:00:00

建通新聞に仲間が掲載されました!!

建通新聞徳島に、”吉野健治さん”が紹介されました。

     IMG_4043.JPG

2022-10-11 14:03:00

アドプト活動☆ボランティア

P0000083 (2).jpg

9月30日 作業の合間に、5名が参加し北河内谷川堤防の草刈りボランティア活動を行いました。

2022-10-11 13:36:00

ゴミ拾い☆ボランティア

 P0000341 (2).jpgP0000342 (2).jpg

 

9月12日 先日竣工しました藻場造成工事の現場からほど近い、田井ノ浜で清掃ボランティア活動を行いました。

プラスチックごみやペットボトル、?なよくわからないものまで流れ着いていて、

大きな袋2つがあっという間にパンパンになりました。

 

 

1 2 3 4 5 6 7